もとねこ日和

おもにバイクと猫。猫の記事はまだない。

カタナ足回りカスタム:ホイール塗装

中古ホイールを塗装します

ホイール購入

中古品のGSX-R1100(GV73A)のホイールを購入しました。

フロント3.50-17、リア4.50-17です。

f:id:chitamon:20221024062207j:image

リムはつるんとした仕上げですが、スポーク部分はざらざらした梨地仕上げになっています。

汚れが付きやすそうですし、布で拭いたら繊維が残って掃除が大変そうです。

ブラシでこすればいいのかもしれませんが、基本的に拭くだけ洗車なので、このままでは困ります。

全体をつるんと仕上げたいのですが、塗膜だけがざらざらなのか、ホイール自体がざらざらしているのか分かりません。

塗装時にサンドブラストしてくれるようですが、ブラストしてつるんとなるのかどうかも分かりません。

カタナの純正ホイールもこのような表面仕上げでしたが、複雑な形状と相まって掃除が大変でした。

磨く

ざらざら部分をペーパーがけして塗装することにしました。

タイヤを外す必要がありますが、ビードブレーカーは持っていませんので、シリコンスプレーをかけつつ、タイヤレバーを差し込んだり踏みつけたりしながら、どうにか外しました。

塗装が剥がれましたが、どうせ塗装するので問題ありません。

真ん中に鋳造時の分割線?らしきものがあってかっこ悪いので、それも消します。

120番から初めて、240番、400番、600番、800番と番手を上げていきます。

f:id:chitamon:20221024062231j:image

それほど複雑な形状ではないのですが、時間がかかりました。

手と腰は痛くなるし、大変な重労働です。

キズ補修

中古品のホイールのため、リムに傷がありました。

f:id:chitamon:20221024062254j:image

塗装業者に問い合わせたところ、パテを盛ってパウダーコートをする場合、電気を通さないパテ部には塗料が乗りにくいため、うまく塗装できるかどうか分からないということでした。

パテ補修をしてウレタン塗装をするか、溶接補修してパウダーコートをするかです。

パテ補修とウレタン塗装ならDIYでもできそうですが、タイヤ交換時にパテが欠けたり、飛び石で塗装が剥がれる不安があったので、頑丈そうな溶接とパウダーコートをすることにしました。

溶接は自分ではできないので、ホイール補修業者に依頼しました。

 

塗装

補修後、塗装をします。

郵送でやり取りできるところがあったので、そこに依頼しました。

スプロケットハブもついでに塗装してもらいました。

カラーは半艶ブラックにしました。つや消しでもかっこよかったかもしれません。

でも、つや消しだとざらざら地になるんでしょうか。

焼き付けるから表面はつるんとなるのかな?よく分かりません。